未来を照らす 光の祭典!
継続事業or単発事業 | 単発事業 |
---|---|
主催・共催・協力等 | 主催・小川町商工会青年部 協力・小川町商工会・小川町(詳細は下記参照) |
実施日時 | 2018年10月12日(金)~14日(日) 3日間通して夜間にLEDのライトアップ 13日には、12:00~19:00にかけて飲食ブースの展開 |
実施場所 | 栃本親水公園および近くを流れる槻川 埼玉県比企郡小川町青山948 |
事業規模 | 来場者数:約2,500人 |
事業内容・出店内容 | ・栃本親水公園をLEDイルミネーションでライトアップ ・小川和紙を使用したLEDスカイランタンを500個打ち上げ ・小川町内の小学生に描いていただいたイラストを貼り付けた竹灯籠の展示 ・ステージイベントの実施(計7団体出演) ・飲食ブースの展開(計14店舗出店) |
事業の詳細 | ・小川町商工会 青年部創部50周年事業のひとつとして、以下の3つのコンセプトからなる展示品とステージイベント、飲食ブースから構成した事業となります。
①小川和紙を使ったLEDスカイランタン ②建具行灯と子どもたちの創作品を光りの演出とともに展示 ③竹灯籠などによる槻川のライトアップ ④ステージイベント・飲食ブース ・主催団体51名(青年部員)に加え、竹灯籠絵画作成に町内小学生約1,200名、 事業実施前には読売新聞と埼玉新聞に掲載されたことで町内外に広く周知されたことで、スカイランタンを打ち上げた13日には約2,500名が来場しました。 ・演出に関して、得られた経験 ①展示物と展示環境、光量のバランス ②LEDスカイランタン ③電源 |
- 投稿タグ
- イルミネーション