小川町商工会青年部 勉強会

継続/単発 継続:16回
実施区分 主催
実施日時 平成30年11月27日
18:30-20:00
実施場所 小川町中央公民館2階大会議室(埼玉県比企郡小川町大塚33)
事業規模等 24名(来賓10名、部員14名)
事業内容 勉強会
詳細 今年の勉強会は、
①顧客のニーズを掴むトレーニング(マーケット・リサーチ)をする
②町を発展させるためのヒントを得る
③民主主義のプロセスを学ぶ
を目的として、小川町条例案を作るために開催しました。
当日を迎えるにあたり、事前の5回の委員会を通して、町民へアンケートを実施。
委員会メンバーが町民の元へ赴いたり、区長へ協力を依頼することで、計479件の回答を得られました。

この結果を元に委員会にて条例案を3つ作り、当日 部員へ条例案を提案。
商工会長や町長、商工会役員や町議会議員を来賓としてお招きし、実際の議会と同様の緊張感をもって取り組みました。
採決の結果、小川町企業誘致促進条例 が当勉強会において採択されました。

~当日の次第~

1.開会宣言
2.国歌斉唱
3.商工会青年部の歌
4.商工会青年部宣言 誓いの言葉
5.部長挨拶
6.ご来賓挨拶
7.ご来賓紹介

<第1部>講義編
8-1.勉強会の流れを説明
8-2.講義

<第2部>会議編
9-1.議案1号 小川町条例案の概要決定の件

10.全体講評
11.全体講評2
12.閉会宣言